2011年02月03日
雑貨Cafeうさぎやオープンしま~す…明日☆
ふと気づけば… (←いえいえ、ちゃんと気づいていましたが…)
雑貨Cafeうさぎや
入園・入学フェア
明日開催しま~す

詳細、地図、行き方、などなど…
こちら↓でご確認くださいね

雑貨Cafeうさぎや ブログ
http://zakkacafe.hamazo.tv/
他の作家の新作情報もGetできます

ゆわころさんやマイマイが詳細を分かりやすく載せてくれているので、
ぜひ参考にご覧くださいね

いつも更新ありがと~

そして、CUOREの入園・入学グッズ

上靴袋

ママ用アクセサリー

その他新作もいろいろあります。
乞うご期待

明日、よっぴお店に立ちます

みなさまのご来店お待ちしています

2011年02月03日
おには~そと☆

幼稚園から帰ってきた王子が「見てぇ~

可愛い鬼

いろいろ作ってきたみたい。
恵方巻きを用意して…
今年は節分そばも

明日は立春

その前日(今日)に、お清めのために食べる風習があるそうです。
恵方巻…
今年はどっちだったっけ

南南…
ちゃんと調べておいたのに忘れちゃった。。。
なんとな~くでおいしく頂きました

その後、豆まき。
なぜが王子サマ、豆まきに大興奮


まずはベランダから。
かなりの大声で「おにはぁ~そと

そして、玄関へ。
ここでも大絶叫の「おにはぁ~そと

ご近所のみなさま… 大変お騒がせしました…

そして、うちの中でも「ふくは~うち」ではなく「おにはぁ~そと」
撒いては広い、また撒く…
最後は

プラレールに運ばれていました

いろんな町へ豆をお届けするそうです

子供の世界って、無限です

来年はちゃんと「ふくは~うち」が出来るといいな

2011年02月03日
セレブな一夜♪
「アビー・ラ・トゥール教会」の方が分かる方多いと思いますが。
そこでで行われた、『冬の美食会』
前に働いていたお仕事の縁で、その時の仲良し同期たちと、
『同期会』を兼ねて行ってきました

まずは、チャペルでのコンサート

そしてお食事です。
『地中海から届く 陽気なイタリアン』 のコンセプト

遊び心溢れる素敵な名前のお料理たちがたくさん。
ポワソンの“暴れ狂う水”って一体何…

なかなか、心奪われる名前です

“暴れ狂う水”…
鯛×パスタにからめた、イカ墨のカプチーノ仕立てのソースでした。
キレイな服を着て、華やかな会場で過ごす夜

普段とは違う雰囲気をいっぱい吸い込んできました

綺麗なものを見て感じて、
美味しいお料理を目でも舌でも味わって。
そんな『女磨き』、大事です

主婦だって、ママだって、
一人の女性に戻って自分を楽しむ時間が必要ですよね

毎日の家事、育児を頑張ったご褒美に…
みなさんもぜひ、「たまには…」の女磨き、してくださいね

また今日から主婦&ママ、頑張りま~す

贅沢しちゃったから節約もしないとなぁ~

2011年02月01日
ほっこりなひととき♪

冬眠


そんな冷えを解消する、今のほっこりマイブーム

あっためた豆乳と合わせた、
ソイ抹茶ラテ

うまいんだなぁ~ これが

巷では『しょうが紅茶』の波がおしよせているようですが…
どうも、しょうが×紅茶 は受け付けません

きっと、体はあったまるんでしょ~げど…
2011年01月28日
新作☆上靴袋

それがこちらの上靴袋

入園サイズ、入学サイズあります

輪っかが付いていて…
長い方の持ち手を通す。
これで振り回しても上靴は落ちません

裏地は汚れても目立たないように麻布を使用。
他にもいくつかあるので、雑貨Cafeうさぎやへ見に来てくださいね~

2011年01月28日
新作☆ブレスレット

ブレスレットで一番悩むのがサイズ。。。
ちょっとしたサイズ違いで、きつかったり、スルッと抜けたり…
なので

アジャスターにもなるポイントモチーフをつけてみました

微妙なサイズ調節はこれでオッケー

他にもありますよ~

ここで紹介したもの以外にもご用意しております

子供を抱っこするのにジャマになってしまうアクセサリーですが。。。
子供たちの入園や入学で、ちょっとだけできる自分の時間に

今までできなかった1人でのおでかけに

ぜひ自分のためのオシャレを楽しんでくださいね

うちの甘えん坊チビちゃんも4月から年中さん。
早いものです

自分用にも作ろうかな~…

2011年01月28日
2011年01月28日
新作☆ネックレス①

color:ゴールド
40cmネックレス。
同デザインのピアスもあります。
セレブレイトスーツに合わせやすいシンプルデザインです

color:ピンクゴールド
こちらも40cm。
肌によく馴染むピンクゴールドのネックレス×ピアスのセット。
小さなハートがポイントです

2011年01月28日
新作☆マグネット

今回もあります。
スイーツデコマグネット

まだ製作途中ですが…
雑貨Cafeには間に合うハズ……です

そして、新作チョコホイップ

バレンタインですね~

これをマグネットにして完成

2/4の雑貨Cafeでのお披露目です

2011年01月19日
新作☆ピアス

いろいろと新作が出来たので、少しずつご紹介していきます

まずはピアスから。。。
<シルバー>
<ゴールド>
<アンティークゴールド>
<ブラック>
レンタルBOXに納品済みのピアスもあります

2011年01月19日
同窓会に♪
最近、同窓会がありました
久しぶりに会った友達と大盛り上がり
昔からの友達ってホントいいものです
今回は、その時に作ったネックレスのご紹介です。
シックな色の服だったので、オフホワイトの明るめネックレスにしました
合わせてピアスも…
作って、使ってみて、我ながらお気に入りの一品に
少しデザインを変えて、商品用にも製作する予定です。
間に合えば次回雑貨Cafeでのお披露目です
2011年01月18日
2011年01月17日
雪のチカラ…
浜松ではめずらしい雪でした~
きのうの夜からチビちゃんと一緒にテンションは
大人になると手放しで雪に喜んでばかりもいられないのですが…
でも単純に雪が振るってワクワクします
そして今日の朝。
バスが動かないので幼稚園はお休み
『幼稚園お休みだよ~。雪だるま作ろ~』
『やった~』
と、大喜びのチビちゃん
ひたすらコロコロコロコロ~…
そしてポコポコ完成

私たちがのんきに雪だるま作りに励んでいた頃。。。
外では大混乱だったようですね

大渋滞の道を走って行く救急車のサイレンが何度か聞こえました…
学校やお仕事に向かう人達にとってはホントに困った雪だったと思います

みなさんは大丈夫だったでしょうか

学校や会社に出掛けた方々が、今無事に家で過ごしている事を願っています

人を楽しませたりワクワクさせたりするのも雪。
一方では大混乱を招くのも雪。。。
多くの人に大きな影響を与えるんですね~
コロコロしながらそんなことを思いました

夕方になり、チビちゃんがポツリと…
『雪だるまいないね~… 雪だるまさん寂しいね~』
切なそうな声でした

雪が降って嬉しい。
雪で遊ぶと楽しい。。
雪が溶けて悲しい。。。
大人の世界をまだ知らない子供たちには、
そんな柔らかい感情を持っていて欲しい…
そしてそれを大人が教えてあげたいですね

2011年01月15日
入園・入学フェアに向けて
恒例のランチ会議 Cafeうさぎやさんで。
ミート×ミート
今日はガッツリなセレクトです
激しくおなかがすいていたので…
おなかもいっぱいになり、幸せ気分
さぁ~ あとはお昼寝~…。。。 …ではなく
会議ですね。
第7回 雑貨Cafeうさぎや
『入園・入学フェア』
2月4日(金) 11:00~15:00
入園・入学グッズ。
入学式でお使い頂けるようなママ用アクセサリー。
お祝いとしてプレゼントして頂けるような小物たち。
もちろんそれ以外の雑貨もご用意していますよ~
今回は、それぞれの作家の入学グッズをまとめて、
『入園・入学グッズコーナー』として1ブース設けます。
そのまわりは各作家ごとのブースです
文字で説明は難しいので、みなさまぜひ見に来てください
今度、入園or入学の王子サマ&お姫サマ。
そしてママたち。
もちろんそうでない方々も。
みなさまのご来店心からお待ちしています
2011年01月14日
新年あけました☆
あけましておめでとうございます

今さらですが…
今年もよろしくお願いいたします

今年が始まってすでに14日が経ちますが…
みなさまにとって素敵な一年になりますように

今年の元旦に。。。
これ、何に見えますか

私には『光を受け止めようとしている手』に見えました

頑張ったら、何かいいものが掴めるのかな

今年も元気に張り切って

でも、マイペースにのんびりと

いろんなことをまるごと楽しみながらやっていきま~す

今年もCUOREをよろしくお願いします

2010年12月30日
2010年12月30日
クリスマスプレゼント☆

みゅうさんからアイディアをもらってこんなものを作ってみました。
お菓子のツリー

ママからのクリスマスプレゼント

クリスマスの朝、
サンタさんからのプレゼントを抱え、このツリーを発見した王子サマは…
「おぉ~すげぇ~なんだこれぇぇぇ~


と、たくましいご発声

何がいいって、このツリー飾りつけがとっても楽しい

準備は前々日の夜

まずはベース。
お菓子をスタンバイ。
そしてコーヒーもスタンバイ

飾りながら食べ、食べながら飾る

幸せ~

ドーナツ。
チョコレート。
最中。
和洋なんでもアリです

完成

でもクリスマスまではおあずけ。
クリスマスサプライズです

でもそのクリスマス…
これから大変なことが起ころうとは。。。
このときは全く予想もしておりませんでした


2010年12月30日
マイマイ宅へ~♪
『鉄道博』のあと、マイマイのおうちへおジャマしました

マイマイ王子とよっぴ王子のじゃれ合う姿が微笑ましい午後のひととき

マイマイの入れる可愛いコーヒーと手作りお菓子

ホント、何でも出来るお方です

チビッコ達には手作りジュース

いちごジュースです

おいしいもの食べてる時、飲んでる時は静かです

マイマイごちそ~さま~

2010年12月30日
バタバタ年末~


クリスマスの25日の朝

「ママ~見て~


来ました、サンタさん

巷で大人気の『ミッケ!』
『ひらがな』練習帳
文字に興味がでてきた王子のマイブーム

きっとサンタさん見ててくれたんだね~

そして、そんなのんびりとした朝。
なぜか突然の体調不良で私、倒れました…
そして寝込みました…

クリスマスなのに。。。
夜のパーティーの準備もできないまま、一日中お布団の中

ごめんね~

その次の日。
パーティーに使うハズだった食材を大量に抱えたまま、
今度は冷蔵庫が壊れました

冷蔵庫のポカリがぬるい…
氷が溶けてる…
ということは、
冷凍してあった食材が全て解凍…

クリスマスに焼こうとしたパン生地が発酵されている

寝ている場合ではなくなり、すぐに冷蔵庫の中身をベランダへ

冬でよかった~

と言っても、食材をなんとか消費しなくては

まずパンをこねました

とりあえず、使えるものを使って焼き上げましたが…
パンは無事完成したものの、オーブンの具合も悪い…
他にもホットカーペットとDVDプレーヤーも…

電化製品って、一気に壊れると聞いた事がありますが、何も年末に…

食品は友達に配ったり、実家に手伝ってもらったり。
なんとか消費しました

その結果、2~3日微妙なごちそうが続きました


よく食べたなぁ~…
でも、突然のアクシデントってなんか笑える

妙に楽しいですね~
あまりの慌ただしさのおかげで、私の体調はいつの間にか治っていました

私の場合、安静にしているより動き回っている方が、調子がいいようです

冷蔵庫もなおり、冷え冷え

でも今度は入れるものがない

ただ、冷蔵庫内の大掃除は無事終わりました

まぁ、良しとしよう
